こんにちは。
暑すぎて皇居一周してました(滝汗)
そんな中、「死ぬまでにやりたい事」を考えてみたので、
誰得やねんwwwwとは言わず参考に見てみてください(・∀・)
早速みてみましょう
1.世界の絶景を見に行く
はい!全人類大好きな絶景ですね(偏見)
特に、
モルディブ!

引用:https://www.tabikobo.com

引用:
http://www.maldives-blue.com
ウユニ塩湖

引用:https://tabinaka.co.jp

引用:https://www.travel.co.jp

引用:https://tabinaka.co.jp

この二つは押さえたいです
2.映画の名作を観まくる
そんなんすぐできるやん!って言いますけど、世の中名作だらけですよね〜〜
時間の余裕を持ちたいという意味合いもあります!

(本音をいうと本、ドラマの名作も…)
3.奥さんと子どもと公園を散歩する
まだ結婚せず、子どもを授かっていないからこそのセリフですね笑
そもそも、「結婚は牢屋に入れられるようなもんだぞ」とか「結婚は地獄の始まり」とか言っている人にはなりたくないですね。

マイドリームなのです…
4.行きたいライブ、コンサート全てに参加する
数々のライブに行ってきたつもりではありますが行きたいライブはまっだまだあります。フェスもコンサートも行きまくりたい!!学生時代は京都大作戦に毎年参加したり、MONSTER baSH、COMIN’KOBEに行ったり、ミスチルやももクロのライブに行ったりしていました。ジャンル問わず聴きまくっていたアーティストを生で観るのが好きです。「ほんまにおったんや〜〜!!」となります笑。
ちなみに京都大作戦では無駄に最前列をキープし続け、上から人が降ってきたり、文字通り”揉みくちゃ”になっていましたが今は遠くからのんびり観覧したいな〜〜って感じです。(・∀・)
参加したいフェスは以下の2つ!


ワンマンに行きたいアーティストは以下の12コ!








↑↑今となるとちょっと難しそうですね





大好きな関西ローカル番組です(・∀・)
AmazonPrimeで観られます!
5.ブルーノートに彼女と行く
スーパーおシャンにご飯と音楽を楽しみたいです(・∀・)


なぜ大人になるとジャズを聴くようになるんだろう
6.スカイダイビングをする
バンジーは過去にしたことがあるのですが、スカイダイビングは未経験なのでやってみたいです!
ただどうもアメリカの特定の地域ですると景色がめっちゃ悪かったらしいので僕はハワイでやりたいです(・∀・)

良い場所があれば教えてください
7.世界一のバンジーに挑戦する
過去に世界三代瀑布のビクトリアフォールズでバンジー(111m)をしましたが、思った以上に楽しかったので世界一を体験したいな〜と思っています。
世界一はアメリカのロイヤルゴージブリッジだそうです。


飛ばない豚は云々
8.起業する
”思うは招く”ですね。
何で起業するのかはまだ決まっていませんが、どうせするのであれば得意なこと、好きなことで誰かの助けになれたらなあと思っています。
5年前に出会っためちゃくちゃ大好きな動画があるので是非観てみてください。

「どーせむり」を止めてみる
9.アフリカの友達に会いに行く
日本に帰国して数年経ちました。ボランティア時代に出会ったアフリカの友人に会いたいです。とても親身に活動に協力してくれ、家族のように接してくれました。直接会って成長した自分を見てほしいですし、当時のお礼をたっぷりしたいです。彼は結構おじいちゃんなので近年中に行いたいです。

コロナが広まっているけど元気にしてるかなあ
10.会いたい人に会う(憧れだった人、勇気付けられた人)
細美武士さん
ELLEGARDENやthe HIATUSでバンドをされている方です。音楽やラジオで本当に支えられました。嬉しい日も辛い日も一年の大半は細美さんの音楽を聴いてきました。僕が投稿したメールを読んでくれた時は震えました。どんな形で叶えられるか分からないですがいつか恩返しがしたいです。
両学長
書籍やYoutubeで日々お金の勉強をさせてもらっています。リベシティに参加しているメンバーの方もそうですが、GIVEの精神が尋常ではなく、僕も成長したらどこの誰かも知らない人にGIVEできるようになりたいです。ちなみに小さなぬいぐるみを購入し、それを見て自分を奮い立たせています(宗教ではないです笑)。いつの日かモルディブで乾杯したい!!

施されたら施し返す。恩返しです。
長ったらしい誰かのやりたいことリストを読んでいただきありがとうございました。途中でも書きましたが”思うは招く”だと思います。正しい方向を向いて、正しいやり方で進んで行けば、やりたい事はなんでもできるんじゃないかって思っています。
僕自身、こうしたブログを書くことに抵抗がありましたが、思った以上に自分の中でもスッキリしましたので、皆さんもやりたい事リストを書いてみてはいかがでしょうか。(・∀・)
コメント